2025年がスタートしました
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2025年が始まり、早速中学入試、先週は大学入学共通テストが実施されました。また、来週には各私立高校の入試を控えています。 […]
いよいよ受験シーズン
12月に入りましたが、宮崎は昼間は暖かい日が多いように思います。 しかしながら夜間は急に寒くなるので皆様もしっかり寒さ対策をして風邪やインフルエンザに気をつけて過ごしていただきたいと思います。 2024年も残すところ1か […]
中秋の名月
今年の中秋の名月は9月17日(火)でした。 ちょうど授業があった小学6年生と一緒に教室から見ていたのですが、それはもう見事な真ん丸のお月様でした。ご自宅や車から見た方も多いのではないでしょうか。「お月見」といえば一昔前は […]
2024もあと4か月
夏休みが終わって2週間が経とうとしています。 2024の夏はどんな夏だったでしょうか。宮崎の各地でも大きな被害がでた、地震そして台風と、災害に怯えた夏でもありました。 課題テストや地区実力テストも終わり、高校生は文化祭や […]
緊急時の行動
先日、宮崎市で震度5強の地震が発生しました。 その時間私はちょうど中学3年生の授業中で、問題を解かせている最中でした。 揺れが起き、その瞬間は「ああまたいつもくらいの小さな揺れか」と思っていると次第に大きくなり、立ってい […]
夏休みの計画・過ごし方
夏休みが始まって2週間程度が経つでしょうか。 小学・中学・高校共、夏休みの宿題が出ていると思います。 見ていると、意外にも小学生が最も宿題の進み方は早いように思います。もちろん学年が上がれば宿題の難易度も量も増える傾向に […]
理科実験教室を行いました
7月6日(土)に小学生対象の理科実験教室を実施しました。 塾生はもちろん、塾生でない小学生も来てくれました! 今回の実験は、『スライムをつくろう!』 過去に学校などでやってみた生徒もいたようですが、作成途中、自分の好きな […]
成長を見逃さない
私事ですが、少し前にうちの子が初めて「寝返り」をしました。 その数日前からしそうな感じではありましたが、なかなかあと少しがうまくいかなかったようです。 寝返りをした瞬間は彼もなにやらうれしそうに笑っていました。 我々は夫 […]
ご卒業おめでとうございます。
高3生、中3生、小6生の皆様、ご卒業おめでとうございます。 今日も出勤途中に中学3年生が卒業証書をもって、お父さんお母さんと歩いているのを目にしました。 ちょうど卒業式が終わったところのようでした。これからお祝いも兼ねて […]
母は強し
10月に入り、朝晩はずいぶん涼しく感じます。 学校に登校する際は上着などがないと寒い時期ですね。 さて、個人的なことではありますが、つい先日、長男が誕生しました。出産にも運よく立ち会うことができ、私自身とても貴重な体験を […]