2025年も残り4か月

夏休みが終わり、中学生はテストの真っ最中ですね。

高校生はすでにテストも終わり、文化祭や体育祭の季節でしょうか。

9月とはいえ、まだまだ暑い日が続いており、外で何かをするには熱中症などに気を付けないといけません。また、宮崎ではコロナもまた流行っているようです。今一度、手洗いやうがいなどをしっかりして感染予防をしましょう。

受験生にとっては勝負の後半戦です。推薦入試などはもう2か月後くらいに迫っている生徒もいます。面接や小論文の対策を夏から進めている子もいますし、ここからは完成度を高めていきましょう。

この秋に各種検定(英検・漢検・数検)を受検する子もいるでしょう。当たり前ですが、ぶっつけ本番はNGです。必ず過去の問題を何度もやって検定の癖をつかむことが大事です。検定は持っていて当たり前の時代になりました。背伸びはしなくていいので、学年・年齢に合った検定級を受検して合格してほしいと思います。

もちろん合格という結果も大事ですが、合格にむけた努力、戦略はもっと大事です。「なんとなく言われて受けたら受かった」より「こうやっていろいろ考えて勉強したから合格した」の方が、『経験値』としては高いのです。

ぜひこの秋、何かチャレンジしてみましょう!漢検や数検も実施しますのでお気軽にお問合せください。

0